あした、あさって、ささって、しあさって
↑ってどう思いますか?
「え? 普通じゃん」と思ったら挙手!
↑ってどう思いますか?
「え? 普通じゃん」と思ったら挙手!
柚木は三重県出身なんですが、変! と言われたのがこれです。
ささっては、ない、と。
3日後がささってで、4日後がしあさって。
すごく分かりやすいのに……(ごあさって、も地域によってはあるとか)
生活に浸透しすぎたものを方言だと気づけというのは無茶な話ですよ。
とごる(にごる、沈殿する)とか、
机をつる(持ち上げて運ぶ)とか。
むしろ、なんでこれが分からないんだ! と思うくらい。
小学校では、机つり、という掃除担当があるくらいですよ。
気づけるわけがない(先生ですら気づいてないことも;)。
最近気づいたのは“ちらける(散らかす)”
これ変換できないんで「あー、方言なのかも」と気づきました。
どこらへんの方言なんでしょう?
意外に通じないのが「通じ“やん”」という言い方ですねー。
やん=ない、です。
やたらやんやん言うのが可愛いらしいです。可愛いかぁ?
三重県出身同士、「通じやんが通じやん!」とか言って笑ってました(笑)
土地柄、魔境だの陸の孤島だの言われる三重県ですが、言葉もやっぱり変なんでしょうか。
ちょっと調べてみて面白かったのが、
「なんかエロいw」
という意見があったことですねぇ。
さすがネット。面と向かっては言いにくいこともさらっと言いやがる。
まぁ、心当たりがなくはないんですよね。
「ちんちんやで気をつけてな」
「ちょっとおかしてくれん?」
↑このあたりですね。若いねーちゃんが言ってくれるかもですよ(笑)
まぁ、特に変な意味はありません。
「(やかんなどが)ものすごく熱くなってるから気をつけてね」
「ちょっと(物を)置かせてくれる?」
――ということですから。
ちんちんは東海で使われてるんでしょうか(徳島では通じないようです;)
おかして、は関西で広く使われていると思いますけどね。
ささっては、ない、と。
3日後がささってで、4日後がしあさって。
すごく分かりやすいのに……(ごあさって、も地域によってはあるとか)
生活に浸透しすぎたものを方言だと気づけというのは無茶な話ですよ。
とごる(にごる、沈殿する)とか、
机をつる(持ち上げて運ぶ)とか。
むしろ、なんでこれが分からないんだ! と思うくらい。
小学校では、机つり、という掃除担当があるくらいですよ。
気づけるわけがない(先生ですら気づいてないことも;)。
最近気づいたのは“ちらける(散らかす)”
これ変換できないんで「あー、方言なのかも」と気づきました。
どこらへんの方言なんでしょう?
意外に通じないのが「通じ“やん”」という言い方ですねー。
やん=ない、です。
やたらやんやん言うのが可愛いらしいです。可愛いかぁ?
三重県出身同士、「通じやんが通じやん!」とか言って笑ってました(笑)
土地柄、魔境だの陸の孤島だの言われる三重県ですが、言葉もやっぱり変なんでしょうか。
ちょっと調べてみて面白かったのが、
「なんかエロいw」
という意見があったことですねぇ。
さすがネット。面と向かっては言いにくいこともさらっと言いやがる。
まぁ、心当たりがなくはないんですよね。
「ちんちんやで気をつけてな」
「ちょっとおかしてくれん?」
↑このあたりですね。若いねーちゃんが言ってくれるかもですよ(笑)
まぁ、特に変な意味はありません。
「(やかんなどが)ものすごく熱くなってるから気をつけてね」
「ちょっと(物を)置かせてくれる?」
――ということですから。
ちんちんは東海で使われてるんでしょうか(徳島では通じないようです;)
おかして、は関西で広く使われていると思いますけどね。
PR
トラックバック
トラックバックURL:
久々に、ここをふらりと覗いたら、ここにかかれている方言、全部わかってしまった(笑)
柚木さまは三重県人ですか。おお! 実は私も三重県出身。現在は県外在住ですが。
わたしが県外へ出て、これは方言だったのか! と知った言葉はいくつもあります。
たとえば、
「スカートごそごそだね」(ゆるくなったってこと)
「いらって」(いじること)
うんうん、そうだった、「机をつる」も通じなかったかな。
でもね、県外で暮らすようになって、一番驚いたのは、「三重弁は関西弁と同じだ!」と思っている人々があまりにも多いことでございました。関西! というと、それはちょっとちがうよなぁ……
まっ、それは自分の感覚ですが、アクセントがどうも関西弁らしいですよ。(自覚なし、苦笑)
とにかくぅ! あした、あさって、その次は「ささって」でしょう!
県外に暮らす今、この説を力んでも誰もとりあってくれません……しくしく……
県外に出てみて、県内の常識は県外の非常識だと感じました。
赤福は大阪の土産とちゃうわ~、なんでささってが分からんのや~
関西弁とひとくくりにされるのは微妙ですよね。そんなに訛ってるわけでもないと……。
が、人に言わせれば思いっきし訛ってるそうで;
ゆるい関西弁とか言われたことありますよ、あっはは。なんか反論できません;
ささってが通じないのはさびしくもあり。
「机をつる」「とごる」が通じないのにはいまだに納得がいきません。
わかりやすいのに。標準語で何と言えと……
なんとなく地元が恋しくなりますよ、こういうとき。